紅梅小学校入学式に保護者として出席
紅梅小学校入学式に保護者として出席🌸 校長先生が118名の新入生へ「三本の木(やるき、ほんき、げんき)を学校に持ってくるために、挨拶をし、先生の話をよく聞くこと。」と伝え、保護者へ「児…
紅梅小学校入学式に保護者として出席🌸 校長先生が118名の新入生へ「三本の木(やるき、ほんき、げんき)を学校に持ってくるために、挨拶をし、先生の話をよく聞くこと。」と伝え、保護者へ「児…
荒川の堤防下で行われている「板橋区かわまちづくり連絡橋工事」。 区立新河岸陸上競技場と荒川河川敷を連絡通路で結び、荒川氾濫時の避難経路の確保と、陸上競技場と河川敷を結ぶことで交流人口の増加を図るもの。…
3/30(日)の徳丸桜まつりの反省会で100人を超える皆さんの前でご挨拶😃 今年度の『観光いたばしガイドマップ』の紅梅公園の位置に桜のマークを付けていただいたことをご報告。 これは、立…
今朝は、松田やすまさ都議会議員と東武練馬駅北口交差点にて皆さんにご挨拶😃 雨の中でしたが、たくさんの方々にあたたかいお言葉などをいただきました😊 写真は雨が弱まったタイ…
区立赤塚植物園🪴 武蔵野の面影を色濃く残す赤塚の丘陵地を活用し、自然や植物を身近に親しむことができる施設として昭和56年に開園。 本園、万葉・薬用園、農業園の3つのエリアで構成。本園は…
都立赤塚公園大門地区にある、都内最大のニリンソウ自生地❀ ニリンソウは区の花ですが、東京都レッドリストで準絶滅危惧種にランクされているそうです。 区内では、ほかに複数の場所でニリンソウを観られます。 …
上下水道など、水と環境に関するコンサルティングなどを行う株式会社NJSさんを研修😃 八潮市の道路陥没事故を受け、下水道管の状況が注目される中、NJSさんは水中ドローンや管診鏡(かんしん…
紅梅小学校卒業式🌸 私は、板橋区議会を代表して祝辞を述べました。 校長先生から118名の卒業生に向けた言葉。 「人生は『今』の積み重ね。今をおろそかにすれば、充実した過去ができない。今…