区立中学校の部活動地域移行について、「CLARK NEXT TOKYO」さんを訪問
区立中学校の部活動地域移行について説明を受けた後、現場の「CLARK NEXT TOKYO」さんを訪問。 区内の複数の中学校から生徒が集まり、クラブ活動としてeスポーツに取り組んでいました。 区では部…
区立中学校の部活動地域移行について説明を受けた後、現場の「CLARK NEXT TOKYO」さんを訪問。 区内の複数の中学校から生徒が集まり、クラブ活動としてeスポーツに取り組んでいました。 区では部…
「いたばしの郷土芸能」に徳丸北野神社獅子舞に花笠役で出場。 他の郷土芸能では、赤塚と徳丸の田遊びがかなり異なることを知りました。 また、成増ヶ丘小学校を拠点に活動中のチーム・ナリオカ・ステラが成増里神…
赤塚梅まつりにて、徳丸北野神社獅子舞保存会による獅子舞があり、私は花笠の役で出演。 1枚目の写真は城北ドローンオフィスの宮本拓代表と。 明日は成増アクトホールで13:00から開催される「いたばしの郷土…
板橋区は明日、能登半島地震により甚大な被害が発生し、断水が継続している石川県の被災自治体向けの物資として、金沢市に対して飲料水の支援を行います。 また、2/26(月)から支援要員として職員の派遣も行い…
災害対策調査特別委員会にて、本年改定される板橋区地域防災計画(原案)の確認と板橋区の災害用備蓄物資の配備を調査。 防災計画では私が兼ねてから提言しているドローン活用の記述が追加されていました。 備蓄物…
区指定無形民俗文化財の徳丸北野神社獅子舞の練習に参加。 獅子舞の皆さんで2/24(土)の「赤塚梅まつり」、2/25(日)の「いたばしの郷土芸能」に向けて先月末から毎週火曜日に練習してきました。 私はま…
紅梅小学校の学校防災連絡会に参加。 区の危機管理部の方々同席の中、避難所に指定されている紅梅小の防災計画、マンホールトイレや発電機の使用方法を確認。 マンホールトイレは防犯上、可能な限り人目が届く場所…
企画総務委員会二日目。 マイナンバー関連条例などの一部改正案2件を可決すべきものと評決。 また、報告事項として、区民サービス向上や業務の効率化を図る板橋区DX推進計画2025などの報告を受けました。 …