陸上自衛隊第1師団創立62周年、練馬駐屯地創設73周年の記念行事に参加
陸上自衛隊第1師団創立62周年、練馬駐屯地創設73周年の記念行事に参加。 師団長が日本国民の国防意識を念頭に、国民それぞれが置かれた立場で最善を尽くすことが国防にも繋がると述べられたことは、私も完全に…
陸上自衛隊第1師団創立62周年、練馬駐屯地創設73周年の記念行事に参加。 師団長が日本国民の国防意識を念頭に、国民それぞれが置かれた立場で最善を尽くすことが国防にも繋がると述べられたことは、私も完全に…
明日は陸上自衛隊第1師団創立62周年、練馬駐屯地創設73周年の記念行事が練馬駐屯地で開催されます。 第1師団さんからご招待いただき、喜んで参加いたします。 ありがとうございます😊
いつもお世話になっている方のコンサートホール(高島平)で、能登半島地震チャリティーコンサートがあり、娘と参加。 石川県能美市出身の海野茜さんと稲瀬祐衣さんによる打楽器のマリンバ演奏でした。 大変素晴ら…
本年11月に紅梅小学校が150周年を迎えます。 その幕が小学校前の道路脇に3面に渡り掲示されました。 150周年行事実行委員会さんが板橋区、警察、消防などの関係機関と調整され、実現しました。 私は実行…
今年度も自転車用ヘルメット購入費助成が板橋区で開始されました。 対象店舗にて2,000円引きでヘルメットを購入可能です。 申込書をダウンロードまたは店舗か区役所で受け取り、必要事項を記入して購入店舗に…
清水北町会さん主催、和泉クラブさん協力の「子供会」に家族で参加しました。 たくさんの子どもが参加しており、私の子も楽しみました。 主催、協力の皆さん、楽しい行事をありがとうございます。
詐欺電話への対応のご相談があり、板橋区が65歳以上の区民の方を対象に簡易型自動通話録音機を無償で配布していることをお伝えしました。 皆さんも詐欺電話被害を受けないためにご利用ください。 このほか、特殊…
練馬駐屯地の第1師団第1普通科連隊の皆さんが、災害発生時に車での移動が困難な場合を想定し、自治体へ迅速に連絡官を派遣するための徒歩行進訓練を実施。 板橋区内の経路上で声援を送りました。 雨の中、日付を…
関係各署が参加する板橋区防災会議で質問し、各署から明確なお答えをいただきました。 ①震災時、練馬駐屯地から板橋区役所まで連絡官が徒歩で到着する時間(陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊第2中隊長) ②高島…