決算調査特別委員会の総括質問2日目
決算調査特別委員会の総括質問2日目。 特に印象的な区側からの答弁はまた後日お知らせします😃 議場などで同席したら写真撮影してくださる日原未知子議員、いつもありがとうございます…
決算調査特別委員会の総括質問2日目。 特に印象的な区側からの答弁はまた後日お知らせします😃 議場などで同席したら写真撮影してくださる日原未知子議員、いつもありがとうございます…
徳丸三ツ和会の寿獅子&囃子(はやし)の練習😃 毎年1月2日に町会の家々を回って厄払いや無病息災祈念のために獅子舞をします。 本日は獅子舞を一度練習した後に笛の練習。 いつか荒川の土手で…
板橋・豊島隊友会で卜部(うらべ)桜子先生による朗読会。 演題は「教科書に載らない日本の英雄 樋口季一郎中将」。 樋口中将は、米軍からパーフェクトゲームと称されたキスカ島守備隊の撤退や、日ソ中立条約を破…
東京都道路整備事業推進大会に都市建設委員会副委員長として参加😃 交通混雑の緩和や、安全で快適なまちづくりのための道路整備などの事業推進を図ることが大会の目的。 都の都市計画道路整備率は…
板橋区民まつりと同時に「板橋子ども文化祭2025~みんな輝け板橋の子ども~」が開催😃 素晴らしいダンスなどによる表現や協調を私の子に重ねながら拝見しました💃 ありがとう…
板橋区民まつりでは区の健康推進課が健康づくりに関するパネルを展示😃 乳がん検診のパネルも。 乳がんの早期発見、早期診断、適切な治療の重要性を伝えるための「ピンクリボン」を私も着用してい…
板橋区民まつりでは台風22号で被災している八丈町のブースも。 八丈町へは災害派遣で練馬駐屯地に司令部を置く第1師団から部隊が派遣されています。 また、八丈島へは私の故郷岡山県の戦国武将の宇喜多秀家公が…
板橋区民まつり2日目😃 東京都行政書士会板橋支部さんが次の2つを無料で展開。 ・マイナンバーカード出張申請コーナー ・遺言・相続などの法律に基づく書類作成についての相続コーナー(東京公…
徳丸ニュースターの会さんの赤徳公園清掃活動😃 終了後、私から区などの↓の情報をお知らせ。 ①西徳通りと新大宮バイパスを繋げる事業が令和12年3月31日まで延期 ②東武練馬駅のホーム柵が…