新大宮バイパスの歩道橋に「バイク進入禁止」の立て看板
新大宮バイパスの歩道橋をバイクで通行する人がいて危険なため、注意喚起のご要望を地域の方からいただき、処置完了😃 国の所管のため、下村博文事務所を通じ、国土交通省万世橋出張所の所長さんた…
新大宮バイパスの歩道橋をバイクで通行する人がいて危険なため、注意喚起のご要望を地域の方からいただき、処置完了😃 国の所管のため、下村博文事務所を通じ、国土交通省万世橋出張所の所長さんた…
徳丸小学校6年生児童へ、働くことの意義を伝えるキャリア教育😃 学校支援地域本部の方から私にご要請いただき、自衛隊にご参加いただいたほか、IT、映像クリエイター、お笑い芸人、CUTIEP…
昨日、予算審査特別委員会で、区の今年度補正予算が可決すべきものと決定😃 可決すれば、 歳入では、金属価格上昇などで、あき缶等売却収入が約1億6,333万円増の約6億774万円になるなど…
区内小学校での、区の協定事業者などによるドローンを活用した防災教育😃 動画は35kgの物資の空中輸送。 ドローンは、情報収集、物資の輸送、音声誘導、施設点検、広報など、災…
自由民主党区議会議員連絡協議会の研修会😃 講師は松本洋平代議士で、テーマは「石破政権の目指すべき政策について」。 人口減少への対応と質の高い経済政策の方向性が中心。 その後の懇親会では…
支え合い会議徳丸の懇親会😃 先日の一般質問で、私から区長に対して行った「前谷津川(まえやつがわ)緑道の補修要望」は、支え合い会議徳丸にご所属の方々からいただいたご相談によるものでしたの…
2年間の災害対策調査特別委員会が終わり、区に提言する事項の取り纏めが完了。 災害対策調査特別委員会(令和7年第1回定例会 午前10時): 板橋区議会のサイトより 写真は同期のひはらみちこ議員と。 ひは…
板橋第七小学校の特別支援学級児童の皆さんが、トヨタモビリティ東京北池袋店さんを訪問😃 バレーボールチームのトヨタモビリティ東京スパークルさんが、同校で無料バレーボール教室を開催した関係…
蓮沼町の稲荷神社の初午祭に参加😃 絵と言葉が書かれた「地口行灯(じぐちあんどん)」などが夜に映えてとても綺麗でした。 その後の直会(なおらい)では、皆さんとたくさんお話しできてよかった…
昨夜から今朝にかけて、紅梅小学校にて、おやじの会の計画で「何もしない合宿」がありました😃 私は準備から受付まで、夜だけ参加。 3年生以上の児童を対象に、災害時に避難所で寝泊まりする不自…