板橋区には写真のとおり災害見舞金制度があります。 被災者からの申請に基づき、罹災証明書が発行され、見舞金支給対象となった世帯には区から支給の連絡があります。 受け取るための申請は必要ありません。 災害…
7/31(水)の豪雨で床上浸水の被害にあわれた徳丸の家々を訪問し、区の支援策をお伝えしました。 8/1(木)現在の情報によれば、区内で74件の床上浸水が発生し、民家裏の擁壁が崩れる被害も発生しています…
7/31(水)の豪雨被害で生じた区内事業ごみを板橋区が無料で受け入れます(粗大ごみを除く)。 ただし、今まで事業系有料ごみ処理券を貼って出していた種類のごみが対象です。 ごみを出される際は事業所から事…
板橋区では、昨日の豪雨などで災害にあわれた方への支援・減免制度があります。 特に、住宅が被災し、住むことが一時的に困難または危険な方向けに区が宿泊所などを紹介しています。 宿泊について、緊急時は罹災(…
東京商工会議所板橋支部の皆さんから、区政に対するご要望をいただくとともに、意見交換をしました。 いただいたご要望などをもとに、区に働きかけつつ、私の政策にも活かしていきます😃
板橋区資源環境審議会に出席。 資源環境審議会委員に委嘱されました😃 審議会は、区長の諮問を受け、区の資源・環境などを調査審議します。 板橋区でも来年度、公共場所でのハトへの餌やりを禁止…
蓮沼仲町会さんの「ふるさと祭り」に参加😃 スーパーボールすくいや輪投げ、駄菓子販売など、子ども向けのものは格安で町会の方々が出店していました。 地域の子ども達が楽しめる行事はやはり良い…