紛らわしい交通標識への対応
一方通行終点から「指定方向外進行禁止(右折以外禁止)」標識が見えるため、一方通行を逆走する車両がいて危険とのご相談がありました。 この標識は写真の左奥から来る車両に対するものですが、紛らわしいため、区…
一方通行終点から「指定方向外進行禁止(右折以外禁止)」標識が見えるため、一方通行を逆走する車両がいて危険とのご相談がありました。 この標識は写真の左奥から来る車両に対するものですが、紛らわしいため、区…
支え合い会議徳丸の「第8回歩こう会」に長男と参加😃 10:30に各自で赤塚公園に集合し、地域でのお困りごとなどを話し合った後、赤塚公園の外周を皆で歩き、解散。 徳丸の一部で地盤沈下があ…
徳丸北野神社獅子舞保存会の練習に参加😃 来月の板橋農業まつりの2日目(11/10(日))の郷土芸能大会で獅子舞を舞います。 私は三匹いる獅子のうち、大獅子を演じます😊
間中りんぺい区議とひはらみちこ区議とともに、陸上自衛隊練馬駐屯地司令を表敬訪問😃 大災害など発生時に災害対策本部の運営や自衛隊などとの連携を行い、平素は防災や国民保護訓練を計画・実施す…
決算調査特別委員会での総括質問。 板橋区は区内ドローン事業者と自然災害時等の情報提供協定を締結し、地域防災計画にも大規模災害発生時のドローン活用が明記されているため、災害時にドローンの活用を進めるよう…
決算調査特別委員会での総括質問。 『東京都板橋区国民保護計画』に基づき、武力攻撃事態等やテロ攻撃が生起した場合に備えた国民保護訓練の実施を提言。 引き続き関係機関と連携を図りながら対応するとともに、国…
決算調査特別委員会での総括質問。 平和学習を進化発展させる観点から、小中学校の授業で『日本の防衛(防衛白書)』の簡易版『まるわかり!日本の防衛~はじめての防衛白書~』の活用を提言。 児童生徒が学びを深…
決算調査特別委員会での総括質問。 ごみの量を減らし、かつ、リサイクル率を向上させるため、小中学校の給食調理過程で出る調理ごみや給食残飯を資源化企業に委託し、家畜用の配合飼料原料などに資源化する施策を提…
令和6年第3回定例会が本日閉会しました。 本会議では、令和5年度東京都板橋区一般会計歳入歳出決算などの認定が決定しました。 期間中、決算調査特別委員会での総括質問を議員となって初めて行い、区側から多く…
下村博文候補の選挙期間中最後の街頭演説。 各種重要施策を実現できるのは全候補者の中で自分しかいないと強く訴えました。 明日は投票日。皆さんには下村博文候補へのご支持を何卒お願いいたします。 また、期間…