青少年健全育成徳丸地区委員会(徳丸青健)総会の懇親会😃 皆さんから区政に関する複数のご相談をいただきました。 今年度も引き続き青健行事に参加していきます。 ありがとうございます…
区立水車公園の田んぼにて、徳丸地域の3つの小学校の5年生児童約300名が田植え体験😃 徳丸北野神社田遊び保存会が毎年開催。 児童は裸足で田んぼに入り、上手に苗を植えていました。 この体…
区民の方から「徳丸五丁目集会所の手すりが外れて危険」とのご相談をいただきました。 区に修理を依頼し、対応していただきました😃 この集会所は老朽化等により本年中に廃止予定ですが「廃止まで…
区民の方から「水車公園横の歩道の終わりに段差があり、シルバーカーやベビーカーなどを押して進みにくい。」とのご相談をいただきました。 区に2箇所の段差を無くす処置をお願いしたところ、段差を最も低くなるよ…
工業地域かつ高齢化が著しい地域に所在する「区立新河岸小学校」を視察。 今年の新入生は7名と少なく、全校児童数は年々減り、現在104名。 108名未満のため、区の方針で統廃合の対象になるおそれがある中、…
徳丸北野神社獅子舞奉納😃 伝統ある獅子舞で大獅子を演じる栄誉にあずかりました。 ご来訪くださった方々、応援してくださった方々、そしてご指導とご支援くださった方々に心より御礼申し上げます…
板橋区文化団体連合会の総会に、徳丸北野神社獅子舞保存会の会員として出席😃 各団体の活動報告では、多くの団体がご来場の中、徳丸北野神社獅子舞保存会の報告が最初で、私が会を代表して報告&#…
徳丸で近隣5つの小学校児童が茶摘み体験😃 児童のために区民の方が自ら所有する畑の一部で茶畑を育成。 東京23区内でこの規模の体験ができることは珍しいそうで、複数のメディアが取材に来てい…