紅梅小学校創立150周年式典後の記念祝賀会にて、徳丸北野神社獅子舞保存会の獅子舞
昨日の紅梅小学校創立150周年式典後の記念祝賀会にて、徳丸北野神社獅子舞保存会の獅子舞に参加😃 先日の板橋農業まつりでは「笹がかり」という演目で大獅子を演じましたが、今回は「花めぐり」…
昨日の紅梅小学校創立150周年式典後の記念祝賀会にて、徳丸北野神社獅子舞保存会の獅子舞に参加😃 先日の板橋農業まつりでは「笹がかり」という演目で大獅子を演じましたが、今回は「花めぐり」…
区内で最も歴史ある2校の内の1校、紅梅小学校創立150周年式典😃 学制が公布された2年後の明治7年に「第五番小学紅梅学校」として開校し、以来11,461名が卒業。 式典の最後に陸上自衛…
本日は秋の火災予防運動最終日。 本日も火災予防のため、今年度の東京消防庁の標語「目で確認 声出し確認 火の用心」や全国統一標語「守りたい 未来があるから 火の用心」などを走行中のポンプ車からマイクを通…
板橋平和のつどいに参加。 板橋区では、次世代を担う子どもたちに平和の大切さを伝えるため、広島と長崎へ中学生を派遣する「中学生平和の旅」を実施しています。 板橋平和のつどいでは、派遣された中学生による平…
板橋区でバレーボール教室を開催されている東京ヴェルディバレーボールチームの羽富琉偉さんご来訪😃 12/7(土)14:00と12/8(日)13:00に板橋区立小豆沢体育館で北海道イエロー…
消防団の秋の火災予防運動😃 火災予防のため、今年度の東京消防庁の標語「目で確認 声出し確認 火の用心」や全国統一標語「守りたい 未来があるから 火の用心」などを走行中のポンプ車からマイ…
いたばし産業見本市に出席しました😃 板橋区は全国でも有数の工業集積地域であり、製造業を中心とした産業の祭典「いたばし産業見本市」を毎年開催しています。 今年は3日間あり、3日目は小中学…
板橋農業まつり2日目😃 午前は獅子舞で大獅子を舞い、午後は神輿を担ぎました。 獅子舞は多くの方々にご覧いただけました。 神輿担ぎは徳丸協栄会の町会長さんからお誘いいただいたものです。 …
板橋農業まつりで、赤塚方面各小学校のおやじの会の連合体「赤塚おやじ連合」によるポン菓子づくりに参加😃 たくさんの方々にお召し上がりいただきました(無料配布)。 明日はポン菓子づくりに加…