陸上自衛隊第1師団創立63周年・練馬駐屯地創立74周年記念行事😃 師団長の「強い覚悟と責任感、そして断固たる意志をもって国民を守る」という訓示、隊員皆さんの練度、来場者への接遇など、申…
紅梅小学校おやじの会定例会に参加😃 紅梅小学校創立150周年の特別企画として作られた「ミニスケジュール帳」をいただきました📓 紅梅小学校のマスコットキャラクター「かぱま…
板橋区議会レポート第7号を発行しました😃 今回の主たる内容は令和7年第1回定例会での私の一般質問です。 板橋区行政としてのドローンの保有とその運用 災害時居住支援 区内民有地への不法投…
昨日、徳丸北野神社獅子舞保存会の獅子舞練習に参加😃 5/5(月・祝)に徳丸北野神社にて奉納する三匹獅子舞の練習。 私は大獅子(おおじし)で「笹がかり」と「平(ひら)踊り」の二幕を舞いま…
区民の方から「大原公園の地面の土が露出し、風が強い日に公園の砂ぼこりが家屋に飛んできて困っている。」とのご相談をいただきました。 区に対応を依頼し、砂ぼこり抑制処置をした砂を撒いていただきました。 ご…
「中板橋駅〜上板橋駅周辺まちづくりに向けた都市計画道路整備と東武東上線立体化に関する要望書」を都に手交し、都の技官から次のご意見。 ①都市計画道路の新整備方針で立体化を念頭にするかは必要性を含めて検討…
紅梅小学校入学式に保護者として出席🌸 校長先生が118名の新入生へ「三本の木(やるき、ほんき、げんき)を学校に持ってくるために、挨拶をし、先生の話をよく聞くこと。」と伝え、保護者へ「児…
荒川の堤防下で行われている「板橋区かわまちづくり連絡橋工事」。 区立新河岸陸上競技場と荒川河川敷を連絡通路で結び、荒川氾濫時の避難経路の確保と、陸上競技場と河川敷を結ぶことで交流人口の増加を図るもの。…
3/30(日)の徳丸桜まつりの反省会で100人を超える皆さんの前でご挨拶😃 今年度の『観光いたばしガイドマップ』の紅梅公園の位置に桜のマークを付けていただいたことをご報告。 これは、立…